当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。 ・全スタッフのマスクの着用、手洗いうがいの徹底 |
この股関節痛はもう
どこへ行っても良くならない
そう思い込んでいるあなたへ
このような悩みは
\ありませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
地域最大200名掲載!
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「いつも励ましていただいたスタッフの皆さんに感謝しています」
変形性股関節症で、右足をかばうことと、仕事柄、前傾姿勢が多く、つま先重心になり歩き方が横揺れするような感じでした。ゆるかかと歩きの本で股関節痛や、外反母趾に特化している当院を知り来院しました。歩き方を直し、もう一度山歩きを再開したかったからです。右足首が内旋し、右ひざが内側に入ってしまい変な歩き方になっているということ。どうして今の症状になったのか納得いく説明を受けたのは初めてだったので、信頼して施術を受けることができました。 お尻の筋肉や内ももの筋肉をつける施術をしていただきました。歩行訓練では今までの歩き方の癖がなかなか取れず、うまく歩けませんでしたが、スタッフの方々が根気強く見守ってくれました。少しずつ体が変わっていくと、どんよりとした気持ちもだんだんと晴れやかになっていきました。いつも励ましていただいたスタッフの皆さんに感謝しています。 (堀 加代子さん 女性 50代 飯塚在住) ※効果には個人差があります |
「自分の納得のいく施術をしていただいたのは初めてでした」年に1、2回のフルマラソンに参加して健康維持に努めてきました。 そんな時、今までに感じたことのない股関節の痛みに襲われ、藁にもすがる思いで知人からの紹介で富永整骨院に駆け込みました。 適切な施術とアドバイスをいただき、今ではフルマラソンを走れるまでに回復しました。これもひとえに富永整骨院の先生をはじめ、スタッフの皆様のお陰だと感謝しております。 (河内 美紀子さん 60代 女性 宇美町在住) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも股関節痛が
改善されるのか?
股関節の痛みや変形性股関節症で悩んでいるお客さんは医療機関を受け、MRIやレントゲンで検査をし、ネットや本の情報をもとに「軟骨がすり減っているからだ」「先生にも今後の経過を見ていこうと言われたし…」「ダイエットしなくちゃ」「痛いのに放置してしまっていたからか」と思い、我慢していたものの、耐えられず当院を受けられる方も多くいらっしゃいます。
では、なぜそこまでに改善しなかったのでしょうか。
なぜなら、前述した理由は確かに変形を増大することはあります。しかし変形に直結するものではないケースが多いからです。
シップ等で炎症を軽減することはあっても、変形している股関節を元の状態に戻すことや、圧迫を軽減することは難しいです。また病院でMRIやレントゲンで検査をすると、関節の隙間や骨の変形、骨棘という骨のとげのようなものの確認をすることはできます。しかし、立っている時や、座っている時に痛むのに、寝ている状態で検査しても明確な原因の発見には至らないケースもあります。痛み止めや注射をして痛みがわからない状態にしても、効果がきる時がきます。使っているうちに、効果が薄くなってしまうケースもあります。ストレッチやマッサージは、痛がっている関節や筋肉は固くなってしまっているにも関わらず、そこを動かしてしまうのは逆効果になってしまう可能性があります。では最後に手術です。最後の砦のような気がしますね。もしあなたが手術を検討しているのなら、周りに同じような手術をした人に話を聞いて見てください。手術にも様々な種類があります。そして多くの場合はどうしてそのように変形してしまったということを追わず、痛んでしまっているのでとってしまおう、変えてしまおうという場合が多くあります。軽減は見込めるものの、他のところに痛みが出てしまうという「いたちごっこ」になってしまう場合もあります。
では、どうしてあなたには効かなかったのでしょうか。それはあなたが変形性股関節症になった理由、股関節に痛みが出てしまった根本原因があります。その根本原因に対してアプローチしなければ再び繰り返してしまいます。
股関節は、両足の付け根にある、人体の中で最も大きな関節です。上半身と下半身をつなぎ、二本の足を一個の骨盤につなぐという重要な役割を果たしています。体のかなめとも言えるような重要な関節と言えます。体を曲げたり、反ったりするほか、立ったり歩いたりするためにバランスを保つため、さまざまな方向に曲げることができ、回転することもできます。
体の中で重要な役割を果たしている「股関節」。その股関節が変形、可動域が制限され日常生活動作に支障をきたすようになります。また軟骨がすり減り、炎症を引き起こすことで日常の生活で激痛を伴うようになります。
股関節は骨盤の左右にあり骨盤にあるおわん状の寛骨臼(臼蓋)という受け皿に太ももの骨の先端にある球体のような大腿骨頭がはまり込むような構造になっています。寛骨臼は大腿骨頭にまるでヘルメットのようにかぶさり、正常な股関節では8割ほど寛骨臼に覆われています。
寛骨臼と大腿骨頭の表面は2〜4ミリほどの弾力のある柔らかな組織で覆われています。これを関節軟骨と言います。そして関節液で満たされた関節包に包まれています。関節軟骨と関節包というクッションで守られ、関節液という潤滑液のおかげで滑らかな動きが可能となります。
しかし、このように守られ、滑りやすくしているが股関節は日々での負担が大きくなっていくと徐々に異常をきたすようになります。初めは寛骨臼と大腿骨頭が80%ほどしっかりはまっていたのが少しずつ浅くなっていきます。そして関節軟骨に負担がかかるようになり、破壊が進んでいくと寛骨臼と大腿骨頭が直接当たるようになります。すると変形を始め、そのまま放置しておくと骨同士が直接擦れることで、激痛が走るようになります。
股関節の痛み、変形性股関節症の原因は大きく2つに分けることができます。
股関節の形状に異常がなく、特別な病気を伴わないものを「一次性」と呼びます。老化や長期間での負荷がかかると一次性原因で発症します。ほとんどの場合で姿勢や、立ち方、歩き方といった日常生活の中に原因があります。一方で、股関節の形状異常や何らかの病気を伴うものを「二次性」と呼びます。生まれつき、骨や関節の形状が異常であったり、亜脱臼の状態であるということです。日本では、圧倒的に一次性原因と二次性の混合が多いと考えられてきました。しかし現在では、小児医療が発達し、発達性股関節脱臼や寛骨臼形成不全に対する施術がしっかり行われるようになり、二次性原因のお客さんは減少傾向にあります。そのため、現在では変形性股関節症の原因は一次性の生活習慣での股関節への負担が原因だと言われています。
ではどうして股関節にそんな大きな負担がかかってしまったのでしょうか。
「過剰回内(オーバープロネーション)」という足の使い方や歩き方が原因で引き金となっている方が多くいらっしゃいます。過剰回内とは簡単に言うと、かかとの骨が外側に滑り、そのため内側に足首が倒れこんでいる状態の事を言います。過剰回内している方はほとんどの場合立っている状態で、つま先よりスネや膝が内側に入ってしまっています。
しかし回内していること自体は決して悪いことではなく、歩く動作の中でも一瞬だけその状態になる必要があります。しかし過剰に回内した状態で歩くということは、体の土台である足が常に傾いていることになります。そのため足の様々な症状を引き起こすだけではなく、反り腰や猫背やストレートネックなど、全身に影響を及ぼしているのです。
足はたくさんの骨や靭帯などの組織からなり、連動しながら「歩く」を行っています。しかし過剰回内になったため正しい歩き方を行えず、間違った歩き方をすると骨同士がかみ合わず、バランスが崩れた結果として変形性股関節症や股関節の痛みが生じるようになったと言えます。
本来であれば本能で正常な歩き方ができているはずです。しかし怪我での後遺症や、スポーツや仕事でついた癖、車や交通機関を使用し歩行の機会が減ったことに加え、履物の影響も考えられます。その結果、正しい歩き方を見失い正常な機能を発揮できなくなったと考えられます。
前述した通り、過剰回内という使い方が、変形性股関節症や股関節の痛みの原因になるとお伝えしました。心当たりのある方もいらっしゃるかもしれません。しかし、日常の癖はなかなか自分で見つけられない、見つけられても股関節の痛みのある状態で癖を改善していくというのは難しいものです。根本から解決するためには正しく、股関節に負担のかからない日常動作を手に入れる事にあります。しかし、長年の大きな負担を受けた股関節の筋肉は緊張し、骨格は歪んだ状態です。そのため、正常な動作を行うことが不可能な状態にあることが大多数を占めます。そこで富永式整体術にて正しい骨格に戻し、筋肉の緊張を解いていきます。正常な骨格で正しい立ち方、座り方、歩き方などの日常動作を身につけていきます。しかし、人によって生活習慣や、仕事でどんな姿勢を取るのかは異なっています。そのためカウンセリングや検査を行い、個々に合った負担の少ない姿勢や動作を身につけていくことを繰り返し行います。
この股関節に負担をかけない正しい日常動作を手に入れることで、変形股関節症や股関節の痛みが改善するだけでなく、今までより楽に過ごせることを実感していただけると思います。またむくみや、冷えという症状から足や膝、そして上半身の腰、肩などのトラブルまで多くの方に改善を実感していただいています。痛みがなく、疲れない足となり、外出が楽しみになる。外出や旅行でも歩く距離を気にする事なく計画を立てられる。足の負担を気にすることなく好きな靴を選ぶことができる。足の形も良くなり、スリムなパンツやスカートを履くことができる。そしてそれは正しい足の使い方、歩き方をしている限り、一生維持されるもの。手に入れる価値があるのではないでしょうか。
1月27日までに
\ご予約の方に限り/
骨盤整体コース
初回 1,980円
(通常1回 4,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
他院とはどこが違う?
富永整骨院の
\ 9つの特徴 /
当院ではお客様のお話を時間を惜しまずしっかりお伺いします。そこに症状を改善するヒントがあるかもしれません。悩みや不安に思っている事、何でもご相談下さい。
痛みの本当の原因を特定することが根本改善への近道となります。最新の検査機器を使って詳しく調べていきます。
小さなお子様からご年配の方、妊娠中の方も安心して受けて頂ける優しい整体です。
施術歴28年の院長をはじめ、経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。
更なる施術効果のアップ&再発予防のため、睡眠、食事、姿勢などの生活習慣やストレッチ・運動の指導にも注力。いつでもLINE@で相談も可。
病院や整骨院・整体院などに行っても良くならい、重くつらい症状なども当院にお任せ下さい。
小さなお子様連れの方も、お気兼ねなくご来院ください。
スリッパやベットのアルコール除菌やタオル交換など、当たり前の事ですが、衛生面も徹底管理。
技術の高さが評判で、糟屋郡のみならず、福岡市や大野城市、太宰府市、飯塚市など県内各地から多数ご来院頂いております。
全国の有名整骨院から
推薦頂いております
「必ず「笑顔」が待っています。」 きずな整骨院 福津市で整骨院を開業しております、諸熊と申します。 |
「まさにスペシャリストです。」 つばさ鍼灸整骨院 はじめまして、小郡市で整骨院を開業しております、弓と申します。 |
「地域の絶大な信頼をもっております。」 しま整骨院 北九州市で整骨院を開業しています、大島と申します。 |
1月27日までに
\ご予約の方に限り/
骨盤整体コース
初回 1,980円
(通常1回 4,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
まだまだあります!
お客様からの
\ 喜びのお声 /
「痛みもなく今まで控えていた開脚もできるようになり感動しました」
私は二年ほど前から突然左股関節が痛くなり、しばらくすると良くなるような感覚がありました。股関節がよくコクコクと音がしていました。ヨガをしていた時に痛みが特に強くなり、病院に行くと臼蓋形成不全という病気だと言われました。病院では痛み止めを渡され、歩く距離を控えること、ヨガでは股関節を動かすようなことは控えるようにと言われました。 リハビリに通いましたがなかなか良くならず、ネットで検索して富永整骨院にお世話になりました。初めての時、先生が「ヨガを楽しめるようなお身体になれます!」と力強くおっしゃられ、先生を信じて通いだしました。病院の時は先生のことが冷たく感じましたが、岩﨑先生は毎回のように心配をしてくれたり、相談に乗ってくれ、スタッフの方もとても温かいです。特に仕事をしている私にとって、LINEで直接先生とのやり取りで安心することができました。 先日ヨガに行ったのですが、痛みもなく今まで控えていた開脚もできるようになり感動しました。ヨガの先生からも以前よりも動きがよくなり、筋肉がついたねって言われたので長い道のりではありましたが通ってよかったと再確認することができました。今は先生に定期的に体を見てもらっています。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 (渕上 未来さん 女性 30代 福岡市在住) ※効果には個人差があります |
「ここまでの回復が実現したのだと実感しております」長い間、右の股関節の痛みと動きの悪さに悩んでおりました。歩くのにも支障をきたすようになり、病院に通いリハビリを受けていましたが回復の兆しすらありませんでした。 当時、先生の方からは「加齢だから」とか「運動不足」と言われておりました。ある知人の紹介で富永整骨院さんにお世話になりだし、骨盤の歪みから歩行の乱れに繋がっていることを知り、プログラムを組んで頂き改善に励みました。 2ヶ月ほどで痛みもなくなり、歩行にも支障が少しずつなくなっていきました。歩行の指導も丁寧に熱心にご指導していただいたので、ここまでの回復が実現したのだと実感しております。本当にありがとうございます。 (伊豆丸さん 女性 60代 宇美町在住) ※効果には個人差があります |
「ここでは「良くなる」の一言です。」
股関節がすごくだるくて、痛みもあり仕事にも支障がでていました。 そして職場の先輩から、富永整骨院にいってみたら?と言われたので行ってみることにしたのが、今回お世話になりだしたきっかけです。症状の原因(根本的な部分)を分かりやすく説明してくれました。 通院していくうちに、だるさも痛みもなくなっていきました。他ではよくなっていかなかったけど、ここでは「良くなる」の一言です。院内の雰囲気もアットホームでいいです。今は再発防止の為にトレーニングをやってもらってます。 (横井 恵介さん 男性 30代 宇美町在住) ※効果には個人差があります |
「今は仕事もバリバリこなせてます。」
最初は腰の痛みが少しあり、だんだんと股関節まで痛くなってきて、歩くのもかなり痛く、苦痛になってきたので、いよいよまずいと思ったので、母の友人に富永整骨院を紹介してもらい、通院するようになりました。 通院して先生に施術していただいたら、あんなに痛かった股関節が、二回目の施術で痛みが軽減し、歩くのにも支障がなくなりました。今は仕事もバリバリこなせてます。体は資本だと痛感したので、今後は自分の体のケアをしっかりしていきます。 (吉村 翼さん 男性 30代 筑紫野市在住) ※効果には個人差があります |
「こちらに行かないと改善しないと思った」
以前にも来院したことがあり、なにかあればこちらにお世話になろうと思っていました。 5回目の施術くらいで、痛みもなくなり、不自由なく立てて、歩けるようになり、階段も楽に登れるようになりました。 病院や整形外科では思うような改善に至らないという経験があり、こちらに行かないと改善しないと思ったので、先生には本当に感謝しています。今後、またお世話になるような時は、よろしくお願いします。 (山下 雅子さん 女性 50代 宇美町在住) ※効果には個人差があります |
「お身体のことでお悩みの方には、是非とも富永整骨院をお勧めします」
もともと股関節が悪かったのですが、それに加えてひざ痛までで出したので、日常生活にも支障が来てしまいました。そんなときに一枚の希望が見えてくるようなチラシが目に飛び込みました!!私の症状に似た方の体験談を読み、「ここだ!」と思い、職場にも自宅にも近い「富永整骨院」を選ばせていただきました。女性が好みそうなピンクを基調とした院内に優しい先生の説明と施術はとても心地が良かったです。BGMのオルゴールの音楽もとても癒されました。 ‘‘根本的なところから見直す”お身体のことでお悩みの方には、是非とも富永整骨院をお勧めします。今では日常生活も普通に過ごすことができています。ありがとうございました。 (A・Tさん 女性 50代 志免町在住) ※効果には個人差があります |
「地域に愛される整骨院だと私は思います」こちらには何年も前からお世話になっております。富永先生、従業員の方々には大変よくしてもらい感謝しています。 皆様はとても人柄が素晴らしく、地域に愛される整骨院だと私は思います。 腰の痛みや股関節などの施術をしてもらうことにより、日々快適に過ごせているので、これからも自分の足で一日でも長く歩けるように、今後とも宜しくお願い致します。 (持田 菊子さん 90代 女性 宇美町在住) ※効果には個人差があります |
「何より先生方、スタッフの皆さんの笑顔で心も癒されております」首筋、肩の張り、股関節の痛みで2〜3年悩んでおりました。 新聞の冊子に載っていたのを見て、施術に伺うようになり痛みも改善していきました。 何より先生方、スタッフの皆さんの笑顔で心も癒されております。これからもアドバイスを受けながら改善を続けていきたいと思っています。 (大川内 桂子さん 60代 女性 志免町在住) ※効果には個人差があります |
「完全に痛みが出ないようになりました」今回は部活の時に痛めた股関節を良くするために、通院を始めました。 富永整骨院に通うようになって、約一ヶ月間で完全に痛みが出ないようになりました。また、スタッフさん達も優しく接してくれてとても安心して通院することが出来ました。 本当にありがとうございます。感謝しています。 (阿比留 竣太さん 10代 男性 篠栗町在住) ※効果には個人差があります |
「おかげで旅行にも気兼ねなくいけそうです」私は旅行に行くのが趣味で、いつも友人と計画を立て、それが楽しみで仕事などを頑張ることが出来ておりました。ある朝、起き上がった時に急激な股関節の痛みが起こりました。歩くのもやっとの状態でした。今までちょこちょこ右の股関節に違和感はあったのですが、すぐに良くなっていたので気にはならなかったです。 慌てて病院に行ったのですが、異常なしと言われ痛み止めのお薬とシップをいただいて、その日は帰りました。その後も状態は変わらず仕事にも影響が出ていて、毎日が辛かったです。病院に行っても待ち時間が長くイライラして、良くなっていかない不安感と来月の旅行にもいけないかもとすごく気持ちが焦りました。たまらずネットで調べ富永整骨院さんを知りました。写真も多く安心できそうな雰囲気と、ここなら何とかしてくれるかもと思いお願いすることにしました。待ち時間もほとんどなく、先生は親身に話を聞いてくれるし、スタッフの方々もとても優しく接してくれました。5回の通院で痛みがほとんどなくなりました。おかげで旅行にも気兼ねなくいけそうです。再発させたくないので今後も通わせていただきます。宜しくお願いします。 (堀 美希さん 女性 20代 博多区在住) ※効果には個人差があります |
「とても驚きでした。今は痛みもなく快適な日々です。」股関節から腰にかけて急に痛みが現れ、歩くのにも一苦労していました。最初に先生に見てもらった際に「体の歪み」を指摘され施術。整骨院のイメージはグイグイ押されて、痛いイメージでしたが、全く痛みがない施術なのに家に帰るとヘトヘト・・・。「何じゃこりゃ!」と通院を始めました。 日に日に楽になりそれが普通になっていくのを感じています。何より、足を組んで座るという姿勢がきつく感じるようになってきたということは、とても驚きでした。今は痛みもなく快適な日々です。 (稲本 浩介さん 男性 40代 粕屋町在住) ※効果には個人差があります |
「今では痛みを全く感じません。たくさん歩けます。どこにでも行けます」右足を地面につけると、足の付け根に痛みが走りびっくりして、富永整骨院さんに相談しました。以前からチラシを何度も拝見していて知っておりました。 先生の力強いお言葉「お困りになって、来てくれた方を良くする。良くしないと意味がない」この言葉で通院を決めました。通院していくうちに痛みも軽減していき、今では痛みを全く感じません。たくさん歩けます。どこにでも行けます。本当にありがとうございました。 (M・Mさん 女性 60代 志免町在住) ※効果には個人差があります |
「日常生活の姿勢等を意識して再発しないようにしたいと思います」何をしても激しい股関節の痛みで来院し先生からみてもらった結果、骨盤が歪んでそこからくる痛みだと説明を受けて納得しました。 日常生活での座る姿勢、立つ姿勢などを意識していくことが大事だという事に気づきました。通院を重ねていくと日に日に症状が良くなっていきました。ありがとうございます。日常生活の姿勢等を意識して再発しないようにしたいと思います。 (牟田 聡さん 男性 30代 宇美町在住) ※効果には個人差があります |